忍者ブログ
恋愛系情報商材の真実。復縁・離婚
[242] [241] [240] [239] [238] [237] [236] [235] [234] [233] [232]
カテゴリー
フリーエリア

バーコード
ブログ内検索
P R
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

恋人同士や夫婦、更にはお付き合いどころかただの友人や会社の人なのに周囲から「お似合いの二人だね」と言われる、言ったことはありませんか?

"お似合いの二人"と言うのは周囲から見て幸せそうなとか、羨ましいと思える男女関係の事だと思ってきました。

しかし、気になって調べてみると次のようなことが分かりました。

1. 息もぴったりな夫婦やカップル

2. 美男美女の理想の二人

3. 心が通じ合っている二人

4. お互いを尊敬し、信頼している二人

5. 以心伝心のように見える

6. 価値観が一緒

などの意味合いが含まれていることを知りました。

こういった意味合いなら、恋人同士や夫婦の関係では言葉と意味が成り立つと思うのですが、これがただの友達関係、会社の関係など深い仲ではないのに周囲から「お似合い」と思われたり、言われたりするのは複雑ですよね。

お互いを意識し合っている状態なら嬉しいでしょうが、その気がないとかどちらかと言うと苦手なタイプの人とそう見られてしまうと、男女関係なく気持ちは凹んでしまいますよね。

周りからみたら、何気ない会話や二人のやり取りが"いい雰囲気"に見えたにしても、軽はずみに「あなた達とってもお似合い」などと声をかけてはいないと思うのです。

それがキッカケで恋愛に発展するかも知れないし、逆に関係がギクシャクしてしまう可能性もあるので、恋愛関係にある人達のみに使ってあげましょう。
PR
この記事にコメントする
name
title
color
URL
comment
pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Powered by ニンジャブログ Designed by 穂高
Copyright © 恋愛に必要なこと All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]